名古屋テレビ塔
| 名称: | 名古屋テレビ塔 |
| ふりがな: | なごやてれびとう |
| 登録番号: | 23 - 0188 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 基 |
| 構造: | 鉄骨造及び鉄筋コンクリート造、高さ180m、脚間35m、展望室付 |
| 時代区分: | 昭和中 |
| 年代: | 昭和29 |
| 代表都道府県: | 愛知県 |
| 所在地: | 愛知県名古屋市中区錦3-6-15先 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 市中心部の久屋大通公園に位置する。142m高の鉄骨トラスに38m高のアンテナを載せる。展望台等を兼ねる建屋はカーテンウォール構造で築き,鉄骨とRC造交差アーチで支える。名古屋の戦後復興のシンボルで,テレビ放送用集約電波鉄塔としては日本最古。 |
- なごやてれびとうのページへのリンク