ないかくほうせいきょくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 政治 > 機関 > 機関 > ないかくほうせいきょくの意味・解説 

内閣法制局

読み方:ないかくほうせいきょく

内閣設置される行政機関。主に法律案審査法令解釈などを行う。内閣法制局の長官内閣指名する

内閣法制局では、内閣国会提出する法律案閣議決定より前に審議することから、法の審査制定などに大きな影響を持つとされている。内閣法制局では、提出され法案憲法や他の法律との整合性がとれているか、立案意図文章表現されているかなどを審査する

関連サイト
法律ができるまで - 内閣法制局

ないかく‐ほうせいきょく〔‐ハフセイキヨク〕【内閣法制局】

読み方:ないかくほうせいきょく

法制度の面から内閣補佐する行政機関内閣直属し閣議付される法律案政令案・条約案を審査したり、法令解釈に関して意見述べるなどの事務を担う。




ないかくほうせいきょくと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ないかくほうせいきょく」の関連用語

1
内閣法制局設置法 デジタル大辞泉
100% |||||

2
内閣法制局 デジタル大辞泉
100% |||||

ないかくほうせいきょくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ないかくほうせいきょくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS