どこへでもドア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 13:43 UTC 版)
どこへでもドアは、「どこでもドアを作ろう!」(2014年5月2日放送)に登場する。 どこでもドアを自作しようとハツメイカーにリクエストした結果、設計図が出てきたもの。見た目や色はどこでもドアに似ている。ドラえもんは「複雑な構造」と言っている。木材と砂糖を小さじ1杯、塩を少々使う(紫色の四角い箱に入れていた)。雑に作る(ドアの上の部分が外れている)、配線を間違える(例えば紫同士をつなげてはいけない所をつなげる)と爆発する。作中ではドラえもんが完成させたものの、目的地を言ってドアを開ける度に目的地とは異なる場所につながり、それが延々と続くという事態が起き、どこでもドアを完全に再現させることができなかった。
※この「どこへでもドア」の解説は、「どこでもドア」の解説の一部です。
「どこへでもドア」を含む「どこでもドア」の記事については、「どこでもドア」の概要を参照ください。
- どこへでもドアのページへのリンク