トリチウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化合物 > リチウム > トリチウムの意味・解説 

トリチウム

読み方とりちうむ
英語表記tritium

記号としてTまたはH(H-3)と記述され三重水素とも呼ばれるように水素の同位体である。その原子核陽子1個と中性子2個からなりまた、18.6keVのβ線放出する半減期12.3年の放射性同位元素である。
天然には、大気圏上層宇宙線との核反応生成され水素同様な性質から大気中の水分水蒸気)、雨水含まれ降ってくる。
原子力発電所内でも中性子との核反応燃料核分裂などにより生成され液体廃棄物として環境放出される。ふげんなどの重水炉では減速材重水との核反応多量のトリチウムが生成されこのため重水生成装置設置されている。




トリチウムと同じ種類の言葉

このページでは「原子力放射線用語」からトリチウムを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からトリチウムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からトリチウム を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トリチウム」の関連用語

1
三重水素 デジタル大辞泉
96% |||||

2
トリチウム水 デジタル大辞泉
78% |||||


4
トリトン デジタル大辞泉
72% |||||

5
核燃焼 デジタル大辞泉
72% |||||

6
熱核 デジタル大辞泉
72% |||||





トリチウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トリチウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
福井原子力環境監視センター福井原子力環境監視センター
Copyright (C)2001-2025 FERMC(福井県原子力環境監視センター) All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS