トゲネズミ
名称: | トゲネズミ |
ふりがな: | とげねずみ |
種別: | 天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 定めず |
市区町村: | 鹿児島県・沖縄県 |
管理団体: | |
指定年月日: | 1972.05.15(昭和47.05.15) |
指定基準: | 動1 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | S47-5-185トゲネズミ.txt: トゲネズミ属に属する唯一の種で奄美大島および沖縄本島にのみ産する。針状毛を有する特徴のあるネズミで、アマミトゲネズミとオキナワトゲネズミの2亜種にわかれる。アマミトゲネズミは奄美大島湯湾周辺で少数が認められるのみで、オキナワトゲネズミも沖縄本島北部の原生林地域で認められるに過ぎない。 わが国特産の属は、ほとんどないが、本種はわが国の特産の一属一種の哺乳動物で動物地理学上その他学術上の価値はきわめて高い。 |
- とげねずみのページへのリンク