とうぶんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > とうぶんの意味・解説 

とう‐ぶん〔タウ‐〕【当分】

読み方:とうぶん

あることが起こった、その当座時分。ころ。

当時クリミヤ戦争の—ではあるし」〈福沢福翁自伝

副詞的に用いる)現在のところ。ここしばらく。さしあたり。「—は間に合う」「—練習を休む」

割り当てられた分。担当分。

「—ツカマツッタ」〈日葡

当座[用法]


とう‐ぶん〔タフ‐〕【×搨文】

読み方:とうぶん

石摺(ず)りの文字文章


とう‐ぶん【等分】

読み方:とうぶん

[名](スル)等し分量分けること。また、その分量や割合。「残り三人で—する」

五十嵐細君の顔を—に見る」〈虚子俳諧師


とう‐ぶん〔タウ‐〕【糖分】

読み方:とうぶん

あるものに含まれる糖類成分また、甘み。「—を控える」


とうぶん

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 08:23 UTC 版)

同音異義語

とうぶん



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とうぶん」の関連用語

1
主祷文 デジタル大辞泉
100% |||||

2
搨文 デジタル大辞泉
100% |||||

3
高等文官 デジタル大辞泉
100% |||||



6
92% |||||




10
垂直二等分線 デジタル大辞泉
92% |||||

とうぶんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とうぶんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのとうぶん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS