「とうの」の例文・使い方・用例・文例
- 君が今持ち出した話題はとうの昔に葬られているよ
- 困っているときに助けてくれる友はほんとうの友
- 彼はもうとうの昔に、覚悟を決めている
- 私に娘たちから誕生日おめでとうのメールが来た。
- あなたはどうして私に付きまとうのですか。
- ひょんなことからほんとうのことがわかったんだ、ほとんど手を引きかけたときに。
- おめでとうの言葉が新婚夫婦にどっと浴びせられた.
- 質はとうの昔に流れてしまったろう.
- 彼はほんとうのことを言っているらしい.
- 思いきってほんとうのことを言いましょう.
- イギリスのほんとうの国名はなんですか.
- 彼こそほんとうの学者だ.
- 祈とうの記章で誰かを覆う儀式上の行為
- 別の流れ付随する、あるいはに交差するひとつの流れに起因する川または海における波とうの広がり
- ほんとうの値打ち
- インバネスという男子の外とうの一種
- 黙とうの後,人々は日本の災害からの復興を願い,「がんばれ日本!」と掛け声をかけました。
- とうののページへのリンク