藤樹書院跡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 藤樹書院跡の意味・解説 

藤樹書院跡

名称: 藤樹書院跡
ふりがな とうじゅしょいんあと
種別 史跡
種別2:
都道府県 滋賀県
市区町村 高島市安曇川町上小川
管理団体 高島市(大11・11・7)
指定年月日 1922.03.08(大正11.03.08)
指定基準 史4
特別指定年月日
追加指定年月日 平成19.07.26
解説文: 大洲侯ヲ致仕シテ郷里ニ歸ルヤ此處ニ在リテ専ラ書ヲ講ズ界内二十書院四間八間クニヲ以テス、側ニアリ仍テ之ニ命ケシナリ舊時建物ハ概ネ退轉ニ歸シ現ニ存スルモノハ老木ト門一構トス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤樹書院跡」の関連用語

藤樹書院跡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤樹書院跡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS