ちょうらくさんはいじあととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > ちょうらくさんはいじあとの意味・解説 

長楽山廃寺跡

名称: 長楽山廃寺跡
ふりがな ちょうらくさんはいじあと
種別 史跡
種別2:
都道府県 三重県
市区町村 伊賀市西明寺
管理団体 伊賀市(大14・6・3)
指定年月日 1923.03.07(大正12.03.07)
指定基準 史3
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 主要建造物土壇四周土壘及遺瓦等尚殘存シ其ノ位置規模等ニ依リ或ハ伊賀國尼寺ノ阯ナルニタリ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  長柄桜山古墳群  長柄横穴群  長根貝塚  長楽山廃寺跡  長浜城跡  長登銅山跡  長篠城跡



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちょうらくさんはいじあと」の関連用語

ちょうらくさんはいじあとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちょうらくさんはいじあとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS