ちゅうわとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 学問 > 専攻 > 言語学 > ちゅうわの意味・解説 

ちゅう‐わ【中和】

読み方:ちゅうわ

[名・形動(スル)

性格感情かたよらないで穏やかであること。また、そのさま。

一に無偏無党の—ならざるはなし」〈利光鶴松政党評判記

性質異なるものが、互いに融和してそれぞれの性質を失うこと。また、毒などの成分薄めること。「彼といるとせっかちな私の性格が—される」

酸と塩基とが当量ずつ反応して塩(えん)を生じること。「酸とアルカリが—する」

等量正電荷負電荷重なり合って電荷がなくなること。

音韻論上の用語。ある音素間の対立的特徴一定の条件のもとに失われる現象をいう。例えば、ドイツ語語末においては、tとdなどの無声有声対立がなく、無声音しか立たないことなど。





ちゅうわと同じ種類の言葉

このページでは「デジタル大辞泉」からちゅうわを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からちゅうわを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からちゅうわ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちゅうわ」の関連用語

1
中和院 デジタル大辞泉
100% |||||

2
話中話 デジタル大辞泉
100% |||||



5
中和点 デジタル大辞泉
100% |||||


ちゅうわのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちゅうわのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS