畳め
「たため」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は特別賞をもらったため,いい気になった
- 見知らぬ人と話すときくつろいだ気分になれたためしがない
- 子どもの数が減ったため,村はやむなく分校を廃校にした
- 私の父ほほとんど家にいたためしがない
- 彼は制限速度を越えたために罰金を科せられた
- 弱気で美人を得たためしはない
- コーラのふたを空けっぱなしにしたため気が抜けてしまった
- 彼は自分の考えに固執したために窮地に陥った
- 彼は試験でカンニングをしたために当然の罰を受けた
- 母親が亡くなったため,彼女は働かなければならなかった
- 私はとても忙しかったために彼女の面倒を見ることができなかった
- 切手を貼るのを忘れたため手紙が戻されてきた
- スープは彼のお腹におさまり身体をあたためてくれた
- その選手はひどいケガをしたため病院に運ばれた
- 悪天候で仕事が遅れたためにその建物は予定より遅く完成した
- 持って行ったためしがない
- 今週始まる予定だったロビーの改修は、土壇場になって請負業者の1 社が撤退したために遅れています。
- 私の理解するところでは、遅延損害金は、先月のガスの請求書を予定の期日に支払わなかったと見なされたために課されたのだと思います。
- 自分の文章が過度に繰り返したために冗長になり彼はイライラしていた。
- 上司が部下の行動に無関心だったため、ゴーレム効果により部門の業績は悪化した。
- たためのページへのリンク