それ以外の紋章
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 00:29 UTC 版)
「紋章 (幻想水滸伝シリーズ)」の記事における「それ以外の紋章」の解説
火の紋章・烈火の紋章 もっとも一般的な紋章の1つで、「真なる火の紋章」の眷属。全体および範囲に効果のある攻撃魔法が主体。 水の紋章・流水の紋章 もっとも一般的な紋章の1つで、「真なる水の紋章」の眷属。回復魔法が主体。 雷の紋章・雷鳴の紋章 もっとも一般的な紋章の1つで、「真なる雷の紋章」の眷属。単体攻撃魔法が主体。 風の紋章・旋風の紋章 もっとも一般的な紋章の1つで、「真なる風の紋章」の眷属。攻撃・回復・補助の各魔法のバランスで優れる。 土の紋章・大地の紋章 もっとも一般的な紋章の1つで、「真なる土の紋章」の眷属。補助魔法が主体。 蒼き門の紋章 「門の紋章」の眷属。召喚魔法を扱う。宿せる部位は額のみ。 吟遊詩人の紋章 詩で戦闘を支援する。補助効果が得られ、使用できる詩は魔力に依存するが、魔法の使用レベルは消費しない。 盾の紋章 「始まりの紋章(輝く盾の紋章)」の眷属。補助魔法と回復魔法主体。 断罪の紋章 「罰の紋章」の眷属。攻撃魔法が主体で、自分もダメージを受ける。 破魔の紋章 聖なる力を持つ紋章。 闇の紋章 「生と死を司る紋章(ソウルイーター)」の眷属。全体および範囲に効果のある攻撃魔法が主体で、即死効果も併せ持つ。
※この「それ以外の紋章」の解説は、「紋章 (幻想水滸伝シリーズ)」の解説の一部です。
「それ以外の紋章」を含む「紋章 (幻想水滸伝シリーズ)」の記事については、「紋章 (幻想水滸伝シリーズ)」の概要を参照ください。
それ以外の紋章
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 00:29 UTC 版)
「紋章 (幻想水滸伝シリーズ)」の記事における「それ以外の紋章」の解説
烈火剣の紋章 武器に火の属性を付与する。 流水剣の紋章 武器に水の属性を付与する。 雷鳴剣の紋章 武器に雷の属性を付与する。 大地剣の紋章 武器に土の属性を付与する。 旋風剣の紋章 武器に風の属性を付与する。 イワドリの紋章 イワドリ騎乗時のみ使用できる紋章。 カーミラの紋章 他人のステータスの値を、自分のステータスの値に置き換える。 シルフの紋章 自分のHPを消費して味方を回復する。 ツノウマの紋章 ツノウマ騎乗時のみ使用できる紋章。 ドリアドの紋章 自分のLv.1魔法の使用回数2回分を、Lv.2魔法1回分に置き換える。 ニンフの紋章 自分のステータスの値によって様々な効果を起こす。 バンシーの紋章 味方のHPを吸い取って回復。 わけみの紋章 分身攻撃ができる紋章。
※この「それ以外の紋章」の解説は、「紋章 (幻想水滸伝シリーズ)」の解説の一部です。
「それ以外の紋章」を含む「紋章 (幻想水滸伝シリーズ)」の記事については、「紋章 (幻想水滸伝シリーズ)」の概要を参照ください。
- それ以外の紋章のページへのリンク