その他の作品に登場するガラガランダ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 00:48 UTC 版)
「地獄大使」の記事における「その他の作品に登場するガラガランダ」の解説
映像作品 映画『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』 声 - 鈴村健一 大ショッカーの地獄大使で、ショッカーの怪人連合としてガラガランダが登場。1971年では再生怪人として本拠地を警護し、2011年ではイカデビルやガニコウモルと共に電王やNEW電王と戦い、連携攻撃により倒される。 『仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦』 レデュエやスペースイカデビルなどとともにショッカーの怪人として登場。姿は下記の『仮面ライダー1号』の際のヘビ型のマスクを装着した姿となっている。 『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』 ショッカーの怪人として登場。 ゲーム作品 ゲーム『オール仮面ライダー ライダージェネレーション』 雑魚怪人としてガラガランダが登場。複製ガラガランダ ジュダの配下として登場する。 ゲーム『オール仮面ライダー ライダージェネレーション2』 前作同様、雑魚怪人としてガラガランダや複製ガラガランダが登場。 『お昼のショッカーさん』 声-とぽ 「ショッカー#お昼のショッカーさん」も参照 ショッカー戦闘員たちの上司(大幹部)として登場。漫画およびアニメで主に登場するのは、イカデビルのため、たまにしか登場しないが、イカデビルとは様々な掛け合いを見せている。イカデビルと息が合わないととれる描写もあるが、戦闘員たちからは仲良しと認識されている。
※この「その他の作品に登場するガラガランダ」の解説は、「地獄大使」の解説の一部です。
「その他の作品に登場するガラガランダ」を含む「地獄大使」の記事については、「地獄大使」の概要を参照ください。
- その他の作品に登場するガラガランダのページへのリンク