石頭希遷とは? わかりやすく解説

せきとう‐きせん【石頭希遷】

読み方:せきとうきせん

700〜790]中国唐代禅僧六祖慧能(えのう)・青原行思(せいげんぎょうし)に師事衡山南寺石上に庵を結んで座禅をしたところから石頭和尚よばれた馬祖道一とともに禅宗振興尽力諡号(しごう)、無際大師。著「参同契」。





固有名詞の分類

このページでは「デジタル大辞泉」から石頭希遷を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から石頭希遷を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から石頭希遷 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石頭希遷」の関連用語

石頭希遷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石頭希遷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS