水雲橋
名称: | 水雲橋 |
ふりがな: | すのりばし |
登録番号: | 44 - 0075 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 石造2連アーチ橋、橋長40m、幅員3.6m |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和2 |
代表都道府県: | 大分県 |
所在地: | 大分県宇佐市院内町原口 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 『院内町の石橋』(院内町教育委員会 1991) |
施工者: | |
解説文: | 恵良川に架かる石造2連アーチ橋。拱環厚40cmの迫石が欠円アーチ状に積まれ,スパン17m,ライズ5.5mの規模を実現している。扁平で長さに比して幅狭な構造体が,川面から17m高の地点に軽快に築かれ,渓谷に新たな景観的価値を生み出している。 |
- すのりばしのページへのリンク