正法寺川北沢第六号石堰堤
名称: | 正法寺川北沢第六号石堰堤 |
ふりがな: | しょうほうじがわきたさわだいろくごういしえんてい |
登録番号: | 06 - 0065 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 重力式石造堰堤、堤長26m、堤高2.4m、土堤張石及び水叩付 |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正12 |
代表都道府県: | 山形県 |
所在地: | 山形県天童市大字下荻野戸 |
登録基準: | 再現することが容易でないもの |
備考(調査): | 山形県近代化遺産総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 第五号石堰堤の約70m下流に位置する。堤長26m,堤高2.4m,上流側法勾配2分,下流側法勾配3分とした空積,布積の重力式石造堰堤で,大型の石材を用いた水叩も良好に残る。堤体右岸側には,緩勾配の谷積で,精緻に築かれた土堤張石を取り付ける。 |
土木構造物: | 正法寺川北沢第二号石堰堤 正法寺川北沢第五号石堰堤 正法寺川北沢第八号石堰堤 正法寺川北沢第六号石堰堤 正法寺川北沢第十三号石堰堤 正法寺川北沢第十二号石堰堤 正法寺川北沢第十五号石堰堤 |
- しょうほうじがわきたさわだいろくごういしえんていのページへのリンク