しど
し‐ど【四度】
しど【志度】
し‐ど【×此土】
し‐ど【示度】
し‐ど【私度】
志渡
名字 | 読み方 |
志渡 | しど |
「しど」の例文・使い方・用例・文例
- もしどちらかを選ばなければならないのなら,後者を選ぶ
- 村人たちはその病院にどしどし寄付をした
- 彼の運転の仕方に私たちははらはらのしどおしだった
- もしどんな特殊なケースが起きても
- もしどんな特殊な問題が起きても
- 私はしどろもどろで答えた。
- あなたは私がもしどうしても分からないことがあったら助けてください。
- そのろくでなしどもはクビになりましたよ。
- どしどし仕事に取りかかる。
- 民主党はまだ候補者を決めていない、しかしどっちにしても負けるに決まっている。
- シャツのそでをまくる; どしどし仕事に取りかかる.
- どしどしやれ, ぼやぼやするな.
- 「私のストロークは少し狂ってたね」「それはちょっと控えめな言い方だよ」 《「少しどころかよほど狂ってたぞ」の意》.
- [広告文で]費用[距離]は問わず 《お申し越しどおりでけっこうです》.
- ここが我慢のしどころだ.
- ここが思案のしどころだ.
- 呼び鈴(りん)を鳴らすと彼女はしどけないネグリジェ姿で玄関に現われた.
しどと同じ種類の言葉
「しど」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)のレバレッジが高いとロスカットになりやすいといわれていますが、それは誤りです。レバレッジが高くても、口座に十分な資金があればロスカットになりにくくなります。ロスカットは、維持...
- >> 「しど」を含む用語の索引
- しどのページへのリンク