していとしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 地理 > 都市 > 都市 > していとしの意味・解説 

してい‐とし【指定都市】

読み方:していとし

地方自治法規定により、政令指定され人口50上の市。区を設けられるなど、普通の市と異な取り扱い認められる政令指定都市自治指定都市。指定市政令市。→中核市特例市

[補説] 大阪・名古屋京都横浜神戸北九州札幌川崎福岡広島仙台千葉さいたま静岡・堺・新潟浜松岡山相模原熊本20都市平成29年現在)。





していとしと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「していとし」の関連用語

していとしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



していとしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS