枝垂れ柳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 枝垂れ柳の意味・解説 

しだれやなぎ (枝垂れ柳)

Salix babylonica

Salix babylonica

Salix babylonica

Salix babylonica

Salix babylonica

Salix babylonica

中国原産です。わが国へは奈良時代渡来したいいます。いまでは、広く各地水辺公園など植栽されています。高さは1025メートルくらいになり、雌雄異株です。先が垂れ下がり、細いがさやぎます。3月から4月ごろ、花を咲かせますが、わが国には雌株少なそうです
ヤナギ科ヤナギ属落葉高木で、学名Salix babylonica。英名は Weeping willow
ヤナギのほかの用語一覧
ヤナギ:  小米柳  尾上柳  山柳  枝垂れ柳  柴柳  深山柳  犬行李柳




枝垂れ柳と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「植物図鑑」から枝垂れ柳を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から枝垂れ柳を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から枝垂れ柳 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「枝垂れ柳」の関連用語

枝垂れ柳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



枝垂れ柳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS