四熊家住宅診療棟
| 名称: | 四熊家住宅診療棟 | 
| ふりがな: | しくまけじゅうたくしんりょうとう | 
| 登録番号: | 35 - 0037 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積35㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治後期 | 
| 代表都道府県: | 山口県 | 
| 所在地: | 山口県周南市土井1-1-1 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の玄関脇に前方に突出して設けられた付属棟で,約5メートル四方の診療室とその東脇の出入口・受付からなる。外壁は鼠漆喰塗りとし,縦長の上下げ窓の窓枠や隅の柱形は繰形を付けて白漆喰で仕上げ,控えめながら洋風の意匠を造っている。 | 
| 建築物: | 喬柏園 嘉穂劇場 四天王寺八角亭 四熊家住宅診療棟 国立天文台大赤道儀室 国立天文台太陽分光写真儀室 国立天文台第一赤道儀室 | 
- 四熊家住宅診療棟のページへのリンク

 
                             
                    


