四條畷市立歴史民俗資料館展示室
| 名称: | 四條畷市立歴史民俗資料館展示室 | 
| ふりがな: | しじょうなわてしりつれきしみんぞくしりょうかんてんじしつ | 
| 登録番号: | 27 - 0420 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積43㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治40年 | 
| 代表都道府県: | 大阪府 | 
| 所在地: | 大阪府四條畷市塚脇町927 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 枚方区裁判所甲可出張所として建設 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | JR四條畷駅の北方,旧東高野街道に面する敷地に北面して建つ。桁行7.6m,梁間5.7m規模の土蔵造2階建,桟瓦葺,寄棟造で,腰縦板張とし,窓には鉄扉・鉄格子等を付ける。内部には登記簿保存棚や閲覧窓口等の旧裁判所時代のしつらいを残す。 | 
| 建築物: | 友部町立歴史民俗資料館 名古屋市役所本庁舎 四国村潟元消防組第四部新馬場消防屯所 四條畷市立歴史民俗資料館展示室 国生みの館 土田家住宅旧魚橋郵便局舎 多田屋本社社屋 | 
- 四條畷市立歴史民俗資料館展示室のページへのリンク

 
                             
                    


