斎太薬局本店店舗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 斎太薬局本店店舗の意味・解説 

斎太薬局本店店舗

名称: 斎太薬局本店店舗
ふりがな さいたやっきょくほんてんてんぽ
登録番号 05 - 0047
員数(数): 1
員数(単位):
構造 土蔵造2階建,鉄板葺,建築面積51
時代区分 明治
年代 明治30
代表都道府県 秋田県
所在地 秋田県横手市四日町2-13
登録基準 再現することが容易でないもの
備考(調査):
施工者
解説文: 大町と並ぶ藩政期以降商業地に建つ。桁行3間,梁間3間,1室構成2階建,もとは妻入の蔵造り店舗で,正面右手昭和初期洋風調剤室を増築している。明治3536年大火以前建築伝え大火後蔵造り店舗対照を示す意味で貴重である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

斎太薬局本店店舗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



斎太薬局本店店舗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS