さいたま北部医療センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > さいたま北部医療センターの意味・解説 

地域医療機能推進機構さいたま北部医療センター

(さいたま北部医療センター から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/13 08:44 UTC 版)

地域医療機能推進機構 > 地域医療機能推進機構さいたま北部医療センター
地域医療機能推進機構
さいたま北部医療センター
情報
正式名称 独立行政法人地域医療機能推進機構 さいたま北部医療センター
英語名称 Saitama Northern Medical Center
許可病床数 163床
職員数 常勤医師33名 看護師120名
機能評価 なし
開設者 地域医療機能推進機構
開設年月日 1946年昭和22年)7月1日
所在地
331-8625
位置 北緯35度55分57秒 東経139度37分12秒 / 北緯35.93250度 東経139.62000度 / 35.93250; 139.62000 (地域医療機能推進機構
さいたま北部医療センター
)
座標: 北緯35度55分57秒 東経139度37分12秒 / 北緯35.93250度 東経139.62000度 / 35.93250; 139.62000 (地域医療機能推進機構
さいたま北部医療センター
)
PJ 医療機関
テンプレートを表示

地域医療機能推進機構さいたま北部医療センター(ちいきいりょうきのうすいしんきこうさいたまほくぶいりょうセンター)は、埼玉県さいたま市北区宮原町にある医療機関。独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)が運営する。病床数は163。

概要

1947年(昭和22年)7月1日に、健康保険大宮病院(20床)として大宮市高鼻町で開院し、1952年(昭和27年)10月に同市盆栽町に移転した。1965年(昭和40年)に、社会保険大宮総合病院に改称。2014年(平成26年)4月に、再度現名称に改称した。浦和区に所在するJCHO運営の埼玉メディカルセンターに統合して閉院する予定であったが、市北部の公的医療施設がやや遠いさいたま市立病院のみとなるため(なお大規模病院は大宮中央総合病院や彩の国東大宮メディカルセンターがある)、プラザノースの北側のさいたま市の市有地と敷地交換により移転して存続することが2013年(平成25年)に決定。2017年(平成29年)8月に新病棟の建設に着手し、2019年(平成31年)3月1日に移転開院した。

認可病床163床のうち58床を地域包括ケア病棟としている。南側には北区役所を中心とする公共複合施設プラザノース、東側には大型商業施設ステラタウンが近接する、利便性の高い場所にある[1]

「さいたま市大宮休日夜間急患センター」を大宮医師会と協力し運営している[2]

診療科

  • 内科
  • 皮膚科
  • 小児科
  • 外科
  • 泌尿器科
  • 婦人科
  • 眼科
  • 耳鼻咽喉科
  • 放射線科
  • 整形外科
  • 歯科口腔外科

脚注

外部リンク


さいたま北部医療センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/22 09:47 UTC 版)

地域医療機能推進機構埼玉メディカルセンター」の記事における「さいたま北部医療センター」の解説

同じさいたま市内には、地域医療機能推進機構によるさいたま北部医療センター(北区宮原町1-851)もある。病床数163床。1947年昭和22年7月1日に、健康保険大宮病院20床)として大宮市高鼻町開院し、1952年昭和27年10月に同市盆栽町移転した1965年昭和40年)に、社会保険大宮総合病院改称2014年平成26年4月に、再度現名称に改称した埼玉メディカルセンター統合し閉院する予定であったが、市北部の公的医療施設がやや遠いさいたま市立病院のみとなるため(なお大規模病院大宮中央総合病院彩の国東大宮メディカルセンターがある)、プラザノースの北側移転して存続することが2013年平成25年)に決定2017年平成29年8月に新病棟建設着手し2019年平成31年3月1日移転開院した。 交通:ニューシャトル加茂宮駅から徒歩6分 診療科目は、内科循環器科消化器内科呼吸器内科腎臓内科小児科外科整形外科形成外科皮膚科泌尿器科産婦人科眼科耳鼻咽喉科放射線科歯科口腔外科麻酔科となっている。

※この「さいたま北部医療センター」の解説は、「地域医療機能推進機構埼玉メディカルセンター」の解説の一部です。
「さいたま北部医療センター」を含む「地域医療機能推進機構埼玉メディカルセンター」の記事については、「地域医療機能推進機構埼玉メディカルセンター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「さいたま北部医療センター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さいたま北部医療センター」の関連用語

さいたま北部医療センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さいたま北部医療センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの地域医療機能推進機構さいたま北部医療センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの地域医療機能推進機構埼玉メディカルセンター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS