ごむらかみてんのうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ごむらかみてんのうの意味・解説 

ごむらかみ‐てんのう〔‐テンワウ〕【後村上天皇】

読み方:ごむらかみてんのう

[1328〜1368]第97天皇在位、1339〜1368。後醍醐天皇皇子。名は義良(のりなが)。吉野即位後、足利勢の攻撃伴って転々と行宮移動し摂津住吉で没。


後村上天皇

読み方:ごむらかみてんのう

第九十七天皇。名を義良。後醍醐天皇皇子、母は新待賢門院廉子延元4年後醍醐天皇譲位を受け、吉野行宮に於いて即位。父天皇の志を継いで南朝興隆に心を注ぐ。武芸優れ文事にも心を寄せ『源氏物語』の御考説があり、和歌も『新葉和歌集』に多数収められている。正平23年(1368)摂津住吉行宮崩御41才。

後村上天皇 檜尾陵
(ごむらかみてんのう ひのおのみささぎ)

御陵写真 陵印
代   数 :第97
天 皇 名 :後村上天皇
(ごむらかみてんのう)
御   父 後醍醐天皇
御   母 新待賢門院藤原廉子
御 陵 名 檜尾
(ひのおのみささぎ
陵   形 円丘
所 在 地 大阪府河内長野市寺元  観心寺
交通機関等 近鉄・南海河内長野」からバス観心寺下車  東へ0.7km
陵印保管場所 古市陵墓監区事務所


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごむらかみてんのう」の関連用語

1
後村上天皇 デジタル大辞泉
100% |||||

ごむらかみてんのうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごむらかみてんのうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
宮内庁宮内庁
Copyright © 2025 Imperial Household Agency. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS