こぶつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 哲学 > 哲学 > こぶつの意味・解説 

こ‐ぶつ【個物】

読み方:こぶつ

《(ドイツ)das EinzelneEinzelding哲学で、他と区別される一つ一つの物。個体


こ‐ぶつ【古仏】

読み方:こぶつ

昔の仏像

禅宗で、悟りをひらいた高僧敬称

過去世の仏。


こ‐ぶつ【古物/故物】

読み方:こぶつ

使い古した品物また、使用済み不用になった品物中古(ちゅうぶる)。セコハン

古くから伝わる由緒のある品物骨董品

法律で、一度使用した物品もしくは未使用でも使用のために取引され物品、またはそれらの物品いくぶんの手入れしたもの


こぶつ 【古仏】

仏教過去七仏などをいうが、禅宗では昔の高僧対す尊称。→ 過去七仏



こぶつと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こぶつ」の関連用語

1
100% |||||


3
100% |||||


5
90% |||||

6
74% |||||

7
個物 デジタル大辞泉
74% |||||

8
古物商 デジタル大辞泉
74% |||||

9
古仏 デジタル大辞泉
58% |||||

10
瘤付き デジタル大辞泉
58% |||||

こぶつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こぶつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS