小谷城郷土館二番蔵
| 名称: | 小谷城郷土館二番蔵 |
| ふりがな: | こたにじょうきょうどかんにばんぐら |
| 登録番号: | 27 - 0315 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造平屋建、瓦葺、建築面積54㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正期 |
| 代表都道府県: | 大阪府 |
| 所在地: | 大阪府堺市豊田1602-1 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 門長屋の東面に接続する。ほぼ等分された内部は,東を米蔵,西を書庫とし,それぞれ北面に戸口を設ける。土蔵造の平屋建で,切妻造の屋根は南を本瓦,北を桟瓦とする。南外壁の下部は縦板張で,上に窓を設ける。門長屋とともに屋敷の表構えをよく整えている。 |
- 小谷城郷土館二番蔵のページへのリンク