こうやまきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こうやまきの意味・解説 

こうや‐まき〔カウヤ‐〕【高野×槙】

読み方:こうやまき

コウヤマキ科常緑高木日本特産山地自生束生し、厚く長い針状両面に浅い溝がある。雌雄同株3月ごろ、先に黄褐色群生する雄花と、単生す雌花がつく。材は建築家具用いる。庭園にも植えられるが、高野山多く産するのでこの名がある



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こうやまき」の関連用語

こうやまきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こうやまきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS