こうや‐まき〔カウヤ‐〕【高野×槙】
こうやまき (高野槙)





●わが国の固有種で、本州の東北地方以南から四国・九州に分布しています。1科1属1種です。山地の岩場などに生え、高さは30メートル以上になります。幹は直立して、樹皮は赤褐色で縦に剥離します。枝は水平に広がります。葉は2個が合着した細長い線形で、先が少しへこみ、輪生状につきます。4月ごろ、枝先に雄花と雌花をつけます。果実は楕円形の球果で、翌年の秋に熟します。名前は、和歌山県の高野山に多いことに因みます。
●コウヤマキ科コウヤマキ属の常緑高木で、学名は Sciadopitysverticillata。英名は Japanese umbrella pine。
コウヤマキ: | 高野槙 |
- こうやまきのページへのリンク