げっきつ (月橘)







●わが国の奄美大島以南から東南アジアに分布しています。海岸沿いに生え、高さは3~8メートルくらいになります。葉は奇数羽状複葉で、小葉は倒卵形です。夏、芳香のある小さな白い花を咲かせます。果実は赤く熟し、生食用やジャムに利用されます。
●ミカン科ゲッキツ属の常緑小高木で、学名は Murraya paniculata。英名は Orange jasmine。
クロウエア: | クロウエア・エクサラータ クロウエア・サリグナ |
ゲイイェラ: | ゲイイェラ・パルウィフローラ |
ゲッキツ: | 月橘 |
コクサギ: | 小臭木 |
コレア: | コレア・リフレクサ |
ゴシュユ: | 呉茱萸 |
- げっきつのページへのリンク