クロウエア・サリグナ


●オーストラリアの東部、ニューサウスウェールズ州の中部に分布しています。海岸沿いのまばらな林に生え、潅木状で高さは1メートルほどになります。葉は披針形から槍形で、長さは8センチほどあり、表面には油点があります。夏の終わりから冬にかけて、星形をした淡いピンク色からピンク色の花を咲かせます。わが国では「サザンクロス」という名前で流通しています。
●ミカン科クロウエア属の常緑小低木で、学名は Crowea saligna。英名は Willow-leaved crowea。
| キンカン: | 金柑 長寿金柑 | 
| クロウエア: | クロウエア・エクサラータ クロウエア・サリグナ | 
| ゲイイェラ: | ゲイイェラ・パルウィフローラ | 
| ゲッキツ: | 月橘 | 
| コクサギ: | 小臭木 | 
固有名詞の分類
| 植物 | ハオルチア・カルウィニー 西洋靭草 クロウエア・サリグナ 紫式部 ナルキスス・ブルボコディウム | 
- クロウエア・サリグナのページへのリンク

 
                             
                    


