ちょうじゅきんかん (長寿金柑)


●中国東部の江蘇省から福建省にかけてが原産です。高さは1~2メートルほどで、葉は「ウンシュウミカン」に似ています。果実はキンカン属のなかでは最も大きくなり、酸味が強くて甘味や香りが劣るので、加工用に使われます。別名では、福建省の福州にちなんで「フクシュウキンカン」とも呼ばれます。
●ミカン科キンカン属の常緑低木で、学名は Fortunella obovata。英名は Fukushu kumquat。
キハダ: | 黄檗 |
キンカン: | 豆金柑 金柑 長寿金柑 |
クロウエア: | クロウエア・エクサラータ クロウエア・サリグナ |
ゲイイェラ: | ゲイイェラ・パルウィフローラ |
長寿金柑と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 長寿金柑のページへのリンク