ぐるっと一周しりとリレー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 17:03 UTC 版)
「潜在能力テスト」の記事における「ぐるっと一周しりとリレー」の解説
チーム全員で行うテスト。開始当初タイトルが「ぴったりしりとリレー」だった。2018年4月から「ボーナスステージ」(後述)のみとなると同時に「ぐるっと一周しりとリレー」に改題した。スタート・ゴールから円形状の20マスをチーム7人のしりとりで埋めていく。言葉は広辞苑に載っているもののみ有効。7マス・14マス目には決められた文字が入っており、そのマスを通過するとポイント(7マス目クリアで5ポイント、14マス目クリアで10ポイント)、7人で21マス全て埋めることができれば15ポイント獲得。決められた文字の手前で言葉を止めてもOKで、その場合は決められた2文字から始まる単語を答える(「と」の前に「さ」で止まった場合「さと」で始まる単語を答える)。伸ばし棒で止めた場合も同様に前の文字を含めた2文字から始まる言葉を答える(「シーソー」であれば「そー○○」から始まる言葉になる)。また、6人以下の解答でゴールしてはいけない。制限時間は7人で2分(当初は2分30秒)。
※この「ぐるっと一周しりとリレー」の解説は、「潜在能力テスト」の解説の一部です。
「ぐるっと一周しりとリレー」を含む「潜在能力テスト」の記事については、「潜在能力テスト」の概要を参照ください。
- ぐるっと一周しりとリレーのページへのリンク