くろいちご (黒苺)





●わが国の各地をはじめ、朝鮮半島や中国、ヒマラヤ東部に分布しています。山地に生え、高さは1メートルほどになります。枝や茎には白い軟毛とやや下向きの棘が生えます。葉は奇数羽状複葉で、広卵形の小葉の縁には欠刻状の重鋸歯があります。6月から7月ごろ、枝先や葉腋から総状花序をだし、淡紅色の花を咲かせます。果実は集合果で、紅色から紫黒色に熟し、食べられます。
●バラ科キイチゴ属の落葉低木で、学名は Rubus mesogaeus。英名はありません。
キイチゴ: | 薔薇苺 西洋藪苺 長葉紅葉苺 黒苺 |
キジムシロ: | ポテンティラ・アウレア ポテンティラ・アルバ ポテンティラ・エレクタ |
- くろいちごのページへのリンク