きゅうにしきたいせんしゃじらいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > きゅうにしきたいせんしゃじらいの意味・解説 

【92式対戦車地雷】(きゅうにしきたいせんしゃじらい)

陸上自衛隊制式対戦車地雷
1986年より開発開始され1992年制式化された。

同地開発時に以下のことが要求された。

また、環境性能として-20度~50度までの耐寒耐熱性求められているほか、水深6mまで使用できる耐水性有している。

スペックデータ

高さ:約125mm
直径:約260mm
質量:約8kg
炸薬成形炸薬弾
起爆センサーパッシブ式磁気センサー振動センサー
主契約社:石川製作所




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

きゅうにしきたいせんしゃじらいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きゅうにしきたいせんしゃじらいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS