旧口大野村役場庁舎
名称: | 旧口大野村役場庁舎 |
ふりがな: | きゅうくちおおのむらやくばちょうしゃ |
登録番号: | 26 - 0039 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建,瓦葺,建築面積201㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和4 |
代表都道府県: | 京都府 |
所在地: | 京都府京丹後市大宮町口大野628-1 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 北近畿タンゴ鉄道宮津線丹後大宮駅の北方、織物業で栄えた口大野地区の街道筋に位置する。昭和2年の丹後地震後の建設で、階下を事務室、階上を議場とする。多数のバンドコースをいれた外観意匠が特徴的な昭和初期役場建築の好例である。 |
建築物: | 旧加納町役場庁舎 旧勝目郵便局 旧北上町役場 旧口大野村役場庁舎 旧埼玉県繊維工業試験場秩父支場倉庫 旧埼玉県繊維工業試験場秩父支場工場棟 旧埼玉県繊維工業試験場秩父支場本館 |
- 旧口大野村役場庁舎のページへのリンク