旧円徳院庭園
| 名称: | 旧円徳院庭園 |
| ふりがな: | きゅうえんとくいんていえん |
| 種別: | 名勝 |
| 種別2: | |
| 都道府県: | 京都府 |
| 市区町村: | 京都市東山区 |
| 管理団体: | |
| 指定年月日: | 1975.01.21(昭和50.01.21) |
| 指定基準: | 名1 |
| 特別指定年月日: | |
| 追加指定年月日: | |
| 解説文: | S49-5-146旧円徳院庭園.txt: 高台寺下にあり、慶長年間伏見城内にあった豊臣秀吉夫人北政所の化粧殿と共に庭園をここに移築し、後に寺にして円徳院とした。 枯池に2島を置き、3つの石橋でこれを結び、東側を築山として枯滝を落としてある。当時の化粧殿は今は無いが、庭園全体の意匠特に石組手法には豪宕華麗な桃山時代書院庭園の特色がよく表現されている。 |
- きゅうえんとくいんていえんのページへのリンク