きぞくいんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > きぞくいんの意味・解説 

きぞく‐いん〔‐ヰン〕【貴族院】


貴族院

読み方:きぞくいん
別名:衆議院
【英】:House of Peers,House of Representatives

日露戦争期の日本の国会は、貴族院と衆議院分かれていました。 貴族院は皇族華族などの上階級から選ばれ議員によって、衆議院国民選挙有権者年額50円上の国税納める25歳上の男子)によって議員となった人々によって、構成されいましたイギリスの議会の上院と下院に近いものです。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きぞくいん」の関連用語

1
貴族院議員 デジタル大辞泉
100% |||||

2
貴族院 デジタル大辞泉
92% |||||







きぞくいんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きぞくいんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
国立公文書館 アジア歴史資料センター国立公文書館 アジア歴史資料センター
All rights reserved/Copyright(c) Japan Center for Asian Historical Records

©2025 GRAS Group, Inc.RSS