仮され、嫁され、架され、貸され、科され、化され、課され
サ行五段活用の動詞「仮す」「嫁す」「架す」「貸す」「科す」「化す」「課す」の未然形である「仮さ」「嫁さ」「架さ」「貸さ」「科さ」「化さ」「課さ」に、受身・尊敬・自発・可能の助動詞「れる」の連用形が付いた形。
終止形
仮す » 「仮す」の意味を調べる
嫁す » 「嫁す」の意味を調べる
架す » 「架す」の意味を調べる
貸す » 「貸す」の意味を調べる
科す » 「科す」の意味を調べる
化す » 「化す」の意味を調べる
課す » 「課す」の意味を調べる
嫁され、架され、科され、化され、課され、呵され
サ行変格活用の動詞「嫁する」「架する」「科する」「化する」「課する」「呵する」の未然形である「嫁さ」「架さ」「科さ」「化さ」「課さ」「呵さ」に、受身・尊敬・自発・可能の助動詞「れる」の連用形が付いた形。
終止形
嫁する » 「嫁する」の意味を調べる
架する » 「架する」の意味を調べる
科する » 「科する」の意味を調べる
化する » 「化する」の意味を調べる
課する » 「課する」の意味を調べる
呵する » 「呵する」の意味を調べる
「かされ」の例文・使い方・用例・文例
- その話に我々は深く心を動かされた
- 彼の英語がぐんぐん上達したのには驚かされた
- ひどく打ち負かされる
- 彼は彼女にたぶらかされて自分の秘密を話してしまった
- 部屋を出ようとしていたとき彼につかまって話を聞かされた
- 彼女が失敗したら際限なく聞かされるぞ
- 犬に脅かされてリスは逃げた
- 私たちは楽しいものを求める感情に動かされることが多い
- そのチャンピオンは無名の新人に負かされた
- 友達にそそのかされて
- 彼女の怒りの激しさには驚かされた
- その地域におけるアメリカの権益が脅かされた
- おびやかされて
- クイーンのこまが動かされるとボリスは負けを認めざるを得なかった
- 子供たちは寄宿学校に行かされた
- 核兵器の存在に我々は常に脅かされている
- ここでの私の地位が脅かされている
- 私は徹底的に打ち負かされた
- バーバラは3週間サマー・キャンプに行かされるだろう
- 理性は感情によって動かされるべきではない
- かされのページへのリンク