かくおんじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かくおんじの意味・解説 

かくおん‐じ〔カクヲン‐〕【覚園寺】

読み方:かくおんじ

神奈川県鎌倉市二階堂町にある真言宗泉涌寺(せんにゅうじ)派の寺。山号峰(じゅぶ)山。院号真言院建保6年(1218)北条義時建立大倉薬師堂永仁4年1296北条貞時元寇退散祈願のため寺としたもの開山は智海。薬師如来像地蔵像をはじめ多数仏像所蔵


かくおんじ 【覚園寺】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かくおんじ」の関連用語

かくおんじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かくおんじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS