おばさんこうぶんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > おばさんこうぶんの意味・解説 

おばさん構文

読み方:おばさんこうぶん

LINESNSなど交わされるメッセージのうち、いかにもおばさん臭い中年女性の痛々しさ感じさせるような、特徴的な文体文章表現。「おじさん構文」と対比される

おばさん構文の文体の特徴としては、主に「特定の絵文字赤いハートキラキラ、汗、アゲ↑)を多用する」「同じ絵文字いくつか連ねる」「記述長たらしい」といった点が指摘される。とにかく絵文字多用するため読みにくい。

おばさん構文の文章内容については、「やたら私事を語る」ならびに相手(若い異性)の世話を焼きたがる」といった傾向がよく指摘される相手世話を焼く傾向は、庇護欲刺激されていると解釈され、「母性的」と表現できなくもないが、基本的に「おかん臭い」「おばさん臭い要素元凶となっている。

おばさん構文も、おじさん構文も、ともに、ガラケー時代センスを引きずっており、かつ、若い異性対す下心がにじみ出ている、という特徴見出される



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

おばさんこうぶんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おばさんこうぶんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS