おでかけチョコボRPG (PocketStation、Win)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 06:33 UTC 版)
「チョコボ」の記事における「おでかけチョコボRPG (PocketStation、Win)」の解説
PS版『ファイナルファンタジーVIII』内でダウンロードできるミニゲーム。後にWindows版『FFVIII』と連動したデスクトップゲームとしても移植され、Windows版『FFVIII』の公式サイトでダウンロードが可能となっている。
※この「おでかけチョコボRPG (PocketStation、Win)」の解説は、「チョコボ」の解説の一部です。
「おでかけチョコボRPG (PocketStation、Win)」を含む「チョコボ」の記事については、「チョコボ」の概要を参照ください。
おでかけチョコボRPG
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 10:55 UTC 版)
「ファイナルファンタジーVIII」の記事における「おでかけチョコボRPG」の解説
本作のPlayStation版では、PocketStation用のミニゲーム「おでかけチョコボRPG」が存在する。おでかけチョコボRPGはゲーム内で特定のイベントをこなすことでプレイできるようになる。そこでは、ゲーム本編で入手困難、あるいは全く入手できない貴重なアイテムを入手できることがある。 レアアイテムの入手しやすさはPocketStation本体の固有IDでランク分けされており、高ランクほど貴重なアイテムを入手しやすい。本編ゲーム中における効果が高いアイテムほど入手率の差が大きく(本編中で入手不可能なアイテムのひとつ「リボン」を例にすると50倍の差)、IDは通信対戦によって書き換えることができるものの、不公平感は否めない。 後のWindows 95・98版でも同様に、Windows移植版「おでかけチョコボRPG」を公式サイトからダウンロードすることで遊ぶことが可能だった(『〜for PC』版については本項移植版の節を参照のこと)。こちらの「おでかけチョコボRPG」には前作『ファイナルファンタジーVII』の音楽が一部使われている。PocketStation版との互換性はないため、PS版へのデータ移行はできない。ゲームアーカイブス版ではPlayStation Vita用アプリ「PocketStation for PlayStation Vita」を用いることでプレイできる。
※この「おでかけチョコボRPG」の解説は、「ファイナルファンタジーVIII」の解説の一部です。
「おでかけチョコボRPG」を含む「ファイナルファンタジーVIII」の記事については、「ファイナルファンタジーVIII」の概要を参照ください。
- おでかけチョコボRPGのページへのリンク