小千谷縮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > 小千谷縮の意味・解説 

小千谷縮

【工芸品名】
小千谷縮
【よみがな】
おぢやちぢみ
【工芸品の分類】
織物
【主な製品】
着物地、洋服室内インテリア
【歴史】
小千谷における麻織物歴史古く縄文時代後期思われる土器布目のあとが残されています。小千谷気候にあった麻織物評価高く将軍献上されいました
江戸時代前期には、夏の衣料向けの改良考えられ緯糸に強い撚(よ)りをかけることで、織り上げたものに仕上げ工程涼感を出す独特のシボ呼ばれるしわを出すことに成功しました昔ながら技術技法作られる小千谷縮は昭和30年に国の重要無形文化財指定されています。
【主要製造地域】
新潟県
【指定年月日】
昭和50年9月4日
【特徴】
小千谷縮は、苧麻(ちょま)と言われる麻の繊維から作られており、水分吸いやすく、吸い込んだ水分良く発散させるため、すぐ乾燥します。の上、小千谷縮独特のシボ作っているため、肌にベタつかず夏の着物として快適です。




小千谷縮と同じ種類の言葉

このページでは「伝統的工芸品」から小千谷縮を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から小千谷縮を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から小千谷縮を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小千谷縮」の関連用語

小千谷縮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小千谷縮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
伝統的工芸品産業振興協会伝統的工芸品産業振興協会
Copyright (C) 2024 (財)伝統的工芸品産業振興協会 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS