往至森寺のキンモクセイ
| 名称: | 往至森寺のキンモクセイ | 
| ふりがな: | おしもりじのきんもくせい | 
| 種別: | 天然記念物 | 
| 種別2: | |
| 都道府県: | 愛媛県 | 
| 市区町村: | 西条市飯岡 | 
| 管理団体: | |
| 指定年月日: | 1927.04.08(昭和2.04.08) | 
| 指定基準: | 植1 | 
| 特別指定年月日: | |
| 追加指定年月日: | |
| 解説文: | 天然紀念物調査報告(植物之部)第六輯 七頁 參照 天然紀念物解説 二〇四頁 金木犀 Osmumthus fragrans Lour. Var. aurantiacus Mak. ノ巨樹ニシテ、幹ハ地上四尺ノ高サニ於テ四本ノ主幹ニ分ル、根元ノ周圍一丈主幹ノ基部ノ周圍五尺、高サ四十尺ナリ | 
| 天然記念物: | 庫蔵寺のコツブガヤ 建屋のヒダリマキガヤ 弁天島熱帯性植物群落 往至森寺のキンモクセイ 後方羊蹄山の高山植物帯 御仏供スギ 御前崎のウミガメおよびその産卵地 | 
- 往至森寺のキンモクセイのページへのリンク

 
                             
                    


