奥村政信とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 画家 > 日本の画家 > 奥村政信の意味・解説 

奥村政信

読み方おくむら まさのぶ

江戸中期浮世絵師奥村派の始祖。名は親妙、号は文角・芳月堂・丹斎・翁、通称源八稀に源八郎。作品あらゆる種類に及び、墨摺絵丹絵紅絵漆絵紅摺絵版画様式多方面に及ぶ。浮絵称する風景版画には独自の境地開いた書肆を業とし、俳諧能くした。明和元年(1764)歿、79才。




奥村政信と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「美術人名辞典」から奥村政信を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から奥村政信を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から奥村政信 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「奥村政信」の関連用語

奥村政信のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



奥村政信のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS