大町市ケーブルテレビ
大町市ケーブルテレビ(おおまちしケーブルテレビ)は、長野県大町市が運営しているケーブルテレビ局である。旧美麻村が開局していたケーブルテレビミアサと旧八坂村で設置工事に着手していたケーブルテレビ施設を合併により大町市が引き継いだ。2011年4月より、旧市内にもケーブルテレビが導入され、市内全域でケーブルテレビ視聴可能となった。
サービスエリア
- 長野県大町市
センター施設
- 大町市大町3872-7
沿革
- 2002年(平成14年)4月 旧美麻村でサービス開始
- 2005年(平成17年)11月 旧八坂村で情報ネットワーク整備着工[1]
- 2006年(平成18年)1月1日 大町市と美麻村・八坂村が合併。ケーブルテレビ事業は大町市がひきついだ。
- 2006年 10月 八坂地区でサービス開始。[2]
- 2009年(平成21年)10月 広報おおまち 2009年10月15日号にて、ケーブルテレビ全市整備を公表
- 2011年(平成23年)4月 ケーブルテレビ全市整備完了。それに伴い、アルプスケーブルビジョンは事業終了。
- 2015年(平成27年)4月 自主放送 番組制作の一部を外部委託。
主な放送チャンネル
- チャンネル表は、大町市サイト内に掲載[3]
テレビ局
リモコンID | デジタル | 放送局 |
---|---|---|
地上1 | 011-012 | NHK長野総合 |
地上2 | 021-023 | NHK長野Eテレ |
地上4 | 041-042 | テレビ信州 |
地上5 | 051-052 | 長野朝日放送 |
地上6 | 061-062 | 信越放送 |
地上8 | 081-082 | 長野放送 |
地上12 | 121 | 自主放送 |
BS1 | 101-102 | NHK BS |
BS4 | 141-143 | BS日テレ |
BS5 | 151-153 | BS朝日 |
BS6 | 161-163 | BS-TBS |
BS7 | 171-173 | BSテレ東 |
BS8 | 181-183 | BSフジ |
BS9 | 191-193 | WOWOW |
BS10-1 | 200 | BS10 |
BS10-2 | 201 | BS10スターチャンネル |
BS11 | 211 | BS11 |
BS12 | 222 | TwellV |
231-232 | 放送大学 | |
234 | グリーンチャンネル | |
236 | BSアニマックス | |
242 | J SPORTS 1 | |
243 | J SPORTS 2 | |
244 | J SPORTS 3 | |
245 | J SPORTS 4 | |
251 | BS釣りビジョン | |
252 | WOWOWプラス | |
255 | 日本映画専門チャンネル | |
256 | ディズニー・チャンネル | |
260 | BS松竹東急 | |
265 | BSよしもと | |
531 | 放送大学ラジオ | |
101 | NHK BSプレミアム4K | |
141 | BS日テレ 4K | |
151 | BS朝日 4K | |
161 | BS-TBS 4K | |
171 | BSテレ東 4K | |
181 | BSフジ 4K | |
211 | ショップチャンネル 4K | |
221 | 4K QVC | |
212 | スカイA | |
217 | ゴルフネットワーク | |
218 | 日テレジータス | |
222 | チャンネルNECO | |
230 | ファミリー劇場 | |
231 | スーパー!ドラマTV | |
235 | LaLaTV | |
236 | アニマルプラネット | |
238 | TBSチャンネル | |
241 | アニマックス | |
242 | キッズステーション | |
245 | テレ朝チャンネル1 | |
248 | チャンネル銀河 | |
251 | 日経CNBC | |
252 | 日テレNEWS24 | |
255 | ヒストリーチャンネル | |
262 | スペースシャワーTV | |
270 | 囲碁・将棋チャンネル | |
271 | ショップチャンネル | |
272 | QVC | |
276 | 釣りビジョン |
ラジオ局
MHz | 放送局 |
---|---|
79.7 | FM長野 |
84.0 | NHK長野FM |
85.0 | 信越放送 |
関連項目
脚注
- ^ 旧八坂村のあゆみ(年表) 大町市
- ^ 広報おおまち 2006年10月1日号
- ^ ケーブルテレビ チャンネルのご案内 大町市
外部リンク
- 大町市ケーブルテレビのページへのリンク