大町将梧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/04 15:14 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| 愛称 | だいちょう | |||||
| カタカナ | オオマチ ショウゴ | |||||
| ラテン文字 | OMACHI Shogo | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1992年5月4日(30歳) | |||||
| 出身地 | 長崎県島原市[1] | |||||
| 身長 | 173cm | |||||
| 体重 | 67kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | FW / MF | |||||
| 利き足 | 右 | |||||
| ユース | ||||||
| 浜松大学 | ||||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 2013-2017 | ツエーゲン金沢 | 54 | (5) | |||
| 2016-2017 | →Honda FC (loan) | 49 | (23) | |||
| 2018-2020 | Honda FC | 61 | (23) | |||
| 1. 国内リーグ戦に限る。2020年12月27日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
大町 将梧(おおまち しょうご、1992年5月4日 - )は、長崎県島原市出身の元サッカー選手。ポジションはFW、MF。
来歴
浜松大学を中退し、ツエーゲン金沢に入団。2017年11月29日に契約満了により金沢を退団[2]。
2018年よりHonda FCへ完全移籍[3]。2020年11月27日、現役を引退すると発表された[4]。
所属クラブ
- 1999年 - 2005年 白山サッカースポーツ少年団(島原市立第三小学校)[1]
- 2006年 - 2008年 島原市立第二中学校[1]
- 2008年 - 2010年 長崎県立国見高等学校
- 2011年 - 2012年 浜松大学(中退)
- 2013年 - 2017年 ツエーゲン金沢
- 2018年 - 2020年 Honda FC
個人成績
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 2012 | 浜松大 | 10 | - | - | - | 1 | 0 | 1 | 0 | ||
| 2013 | 金沢 | 6 | JFL | 13 | 1 | - | 1 | 0 | 14 | 1 | |
| 2014 | J3 | 30 | 4 | - | 2 | 3 | 32 | 7 | |||
| 2015 | J2 | 11 | 0 | - | 1 | 0 | 12 | 0 | |||
| 2016 | Honda | 9 | JFL | 26 | 7 | - | 4 | 3 | 30 | 10 | |
| 2017 | 23 | 16 | - | 1 | 2 | 24 | 18 | ||||
| 2018 | 29 | 18 | - | 2 | 0 | 31 | 18 | ||||
| 2019 | 21 | 3 | - | 2 | 1 | 23 | 4 | ||||
| 2020 | 11 | 2 | - | 4 | 2 | 15 | 4 | ||||
| 通算 | 日本 | J2 | 11 | 0 | - | 1 | 0 | 12 | 0 | ||
| 日本 | J3 | 30 | 4 | - | 2 | 3 | 32 | 7 | |||
| 日本 | JFL | 123 | 47 | - | 14 | 8 | 137 | 55 | |||
| 日本 | 他 | - | - | 1 | 0 | 1 | 0 | ||||
| 総通算 | 164 | 51 | - | 18 | 11 | 182 | 62 | ||||
- その他
- 2016年 JFLチャンピオンシップ 2試合0点
タイトル
脚注
- ^ a b c 「島原市出身のJリーガー 大町選手が市長表敬訪問」島原新聞 (2015年1月8日) 2020年11月28日閲覧
- ^ “大町 将梧 選手 契約満了のお知らせ” (プレスリリース), ツエーゲン金沢, (2017年11月29日) 2020年11月28日閲覧。
- ^ 大町将梧選手 選手契約締結のお知らせ - Honda FC公式サイト、2018年1月10日
- ^ “2020年度 現役引退選手のお知らせ” (プレスリリース), 本田技研工業フットボールクラブ, (2020年11月27日) 2020年11月28日閲覧。
- ^ 2016年シーズンに向けた選手加入のお知らせ - 2016年1月7日 Honda FC公式サイト
- ^ “第19回日本フットボールリーグ表彰式 受賞者” (プレスリリース), 日本フットボールリーグ, (2017年12月6日) 2017年12月12日閲覧。
- ^ “第20回日本フットボールリーグ表彰式 受賞者” (プレスリリース), 日本フットボールリーグ, (2018年12月6日) 2019年2月23日閲覧。
- ^ 第20回日本フットボールリーグ得点ランキング
関連項目
外部リンク
- 大町将梧 - Soccerway.com (英語)
- 大町将梧 - WorldFootball.net (英語)
- 大町将梧 - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)
- 大町将梧 - J.League Data Siteによる選手データ
- 大町将梧 - ゲキサカ
- 大町将梧のページへのリンク