尾池春水とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 尾池春水の意味・解説 

尾池春水

読み方おいけ はるみ

江戸中・後期歌人藩政家。土佐藩士敬勝の子。名は敬永、通称、前名直太郎祖父存斎に儒学学び、のち国学修め歌学究めた京都日野資枝門人となり、土佐における紀貫之古蹟顕彰努めた幡多郡奉行仕置役等を歴任し藩政尽した著書に『紀氏旧跡記』『吉野紀行』がある。文化10年1813)歿。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尾池春水」の関連用語

1
12% |||||

尾池春水のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尾池春水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS