尾形宗謙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 尾形宗謙の意味・解説 

尾形宗謙

読み方おがた そうけん

江戸前期書画家商人京都生。尾形宗伯の子光琳乾山の父。初名は主馬、字は子伯、浩斎は号、屋号は「雁金屋」。尾形四代宗甫末弟でその跡継ぎとなり、東門院呉服御用務めた。書を父及び光悦高弟小島宗真学び光悦流名として知られる。また絵は狩野派山本素軒学んだ能楽茶の湯能くした。貞享4年(1687)歿、67才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尾形宗謙」の関連用語

尾形宗謙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尾形宗謙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS