えんまんいんていえんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > えんまんいんていえんの意味・解説 

円満院庭園

名称: 円満院庭園
ふりがな えんまんいんていえん
種別 名勝
種別2: 史跡
都道府県 滋賀県
市区町村 大津市園城寺町
管理団体
指定年月日 1934.12.28(昭和9.12.28)
指定基準 名1,史8
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 宸殿ニ面セル庭園ニシテ正保四年宸殿移建ノ時ニ作庭サレシモノト推定サル園ノ前半ニ池アリ後半築山ヲ設ク池ニハ二個ノ中島アリソノ東側ノモノニ石橋池汀庭石ヲ組ム築山前面ニさくら、まつ等ト多數ノつヽぢノ丸物トヲ植エ石塔ヲ配シ後方ニハしひ、ひのき、すぎ等ノ巨樹アリテ背景ヲナシ築山泉水ノ寺庭トシテ著名ナルモノナリ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  具志川城跡  内裏塚古墳  円教寺境内  円満院庭園  円覚寺境内  円覚寺庭園  円覚寺跡



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

えんまんいんていえんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えんまんいんていえんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS