えぞみそはぎ (蝦夷禊萩)








●わが国の各地をはじめ、朝鮮半島や中国、ユーラシア大陸に広く分布しています。水辺の湿地に生え、高さは50~100センチになります。お盆の花として昔から使われる「みそはぎ」に似ていますが、茎や葉に毛が生えているところや、葉が茎を抱き十字対生するところが異なります。7月から8月ごろ、枝先の穂状花序に赤紫色の花を咲かせます。
●ミソハギ科ミソハギ属の多年草で、学名は Lythrum salicaria。英名は Purple loosestrife。
- えぞみそはぎのページへのリンク