梅錦山川仕込蔵
| 名称: | 梅錦山川仕込蔵 | 
| ふりがな: | うめにしきやまかわしこみぐら | 
| 登録番号: | 38 - 0014 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 土蔵造平屋建、瓦葺、建築面積184㎡ | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 江戸末期/明治中期移築 | 
| 代表都道府県: | 愛媛県 | 
| 所在地: | 愛媛県四国中央市金田町金川14 | 
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の南方に建つ南北棟,寄棟造,本瓦葺のやや規模の大きな平入の仕込蔵で,西面を旧道沿いに,南面を金生川支流三角寺川沿いにみせる。腰を竪板張りとし,小さな開口を2段千鳥に配して特徴ある正面をつくる。もと伊予西条藩御船蔵を移築したものと伝える。 | 
| 建築物: | 旧陸軍第一一師団兵舎棟 明治村歩兵第六聯隊兵舎 柿本家バラッケ 梅錦山川仕込蔵 浜田市立第一中学校屋内運動場 石川県庁舎石引分室 石川県庁舎石引分室 | 
- 梅錦山川仕込蔵のページへのリンク

 
                             
                    


